なぜ虫が入ってくる?正しい網戸の使い方

網戸基本配置 家の雑学
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

大抵の家の窓には網戸が付いています。

換気などのためにガラス窓を開けt網戸を使っていても、何故か大きめの虫が入ってくることがあります。玄関から入るのは仕方ないところがあるとしても、特に出入りしていないのに大きな虫が入るのは気になるところです。

もしかしたら、網戸の使い方を間違えていて、虫を入れてしまっているかもしれません。

ここで、正しい網戸の使い方をみておきましょう。

スポンサーリンク

正しい網戸の使い方

窓と網戸を使う時にはオススメする使い方があり、これを間違えると虫が入る可能性が高くなります。

基本形

基本の形です。

網戸基本配置

青が網戸、黒がガラス窓になっています。

家の中からみて、窓がしまった状態の時、網戸が右に来るようにします。換気をするときには右側の扉を開け閉めします。

これが逆になると、虫が入る可能性が高まります。

網戸の隙間

網戸の間違い配置

サッシとガラスに段差があり、サッシとサッシであれば隙間はほとんどないのですが、サッシとガラスになると、数ミリの隙間ができてしまいます。

ですので、網戸にするのであれば、基本の網戸は右にして左の窓は動かさないのが良いのです。

網戸基本配置

網戸と左の窓がそのままなので、仮に右の窓を取っても大きな隙間はできないのですね。

まとめ

普段網戸を使う方は、部屋から見て右側に網戸置き、右側の窓を開け閉めするようにしましょう。

こうすれば、本来の網戸の性能を発揮できますので、細かいところですが実践していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました