家を建てる場合、その場所は「市街化区域」と「市街化調整区域」にわけられています。
市街化調整区域は市街化区域に比べると土地の値段が安いので、金銭的に購入しやすい面があります。ですが、意味もなく安くなっているというかというと結構疑問が残ります。
市街化区域と市街化調整区域にはどのような違いがあるか、を簡単にまとめておきたいと思います。
市街化区域と市街化調整区域について
市街化区域と市街化調整区域は、どちらも都市計画区域の中で別れるのですが、実際には結構大きな違いがあります。
市街化区域は簡単に家を建てられる分値段と税金が高め
市街化区域とは、都市計画上の中で用途を決めた上で建物などを建てることができる区域です。
消費者から見ると、市街化区域の住宅が建てられる区域にはどんどん家を建てることができます。ですので、新築など家を立てる場合は、基本として市街化区域に建てることになると思います。
都市として整備される区域ですから、ライフラインも整備されやすく住む条件は結構良くなります。
市街化調整区域は家を建てるのに許可が必要だが値段と税金が安め
市街化調整区域は、市街化区域のように開発をすすめる区域の周りにある、「市街化を抑制する区域」になります。開発をしてどんどん建物などを建てることができる市街化区域と違い、許可を取らなければ家を建てることができません。建物などが乱立しないように抑えられてしまうという、特殊な区域になります。
市街化区域と市街化調整区域のメリット、デメリット
違いがあるということは、それぞれ比べるとメリットとデメリットがあります。
市街化区域 | 市街化調整区域 | |
---|---|---|
土地の値段 | 高め | 安め |
建築のしやすさ | 建築しやすい | 許可が必要で建築しにくい |
税額 | 固定資産税+都市計画税 | 固定資産税のみ |
住宅ローン | 普通 | 通りづらい |
建て替え | 問題なし | 不可能の可能性あり |
ライフライン | 整備されやすい | 後回しにされる傾向 |
売却 | 普通 | しづらい |
こう見ると、市街化区域は土地の価格や税金は高いけれども後々問題が少なく、市街化調整区域は安いけれども結構面倒事やがあるかもしれないということになります。
まとめ
市街化調整区域は、基本として家を建てることが出来ない区域で、家を建てるには都市計画法などの厳しい条件をクリアした上で建設する許可を市などから得なければなりません。
その分、土地の価格と税金が安いのですが、いざ手放す時でも建設しにくい土地ですので思うようにいかないかもしれません。
そういうデメリットを踏まえて、土地の購入を考えていきましょう。