ブラーボスタンダードではカラーTVモニター付インターホンが標準装備になっています。
カラーTVモニター付ということで、少々豪華に見えますが、アイダ設計の説明ではどのようなものがついているかはイマイチわかりづらいです。実際気になるかもしれませんので家についていたものを書いておきます。
カラーTVモニター付インターホンの機種
どこのメーカーのものかが気になりますが、我が家に付いていたのがこのモデルです。
有名メーカーアイホンのスタンダードモデルです。
室内側は、カラーモニターと通話ボタンとモニターボタンのみの極めてシンプルなものになっています。
アイホンの上位機種は録画機能があったり、玄関の鍵を開けられるものもあったり、ほぼ真横も映るものもあったりと色々です。とは言え、最低限の受け答えをすることとモニターで相手を確認することができるので便利とは言えないかもしれませんが、不足はありません。
操作方法
操作は単純で、チャイムが鳴ったらカメラ画像がカラーで映り込みますので相手を見てから通話を押して話します。通話が終わったらもう一回通話ボタンを押して通話を切ります。
また、外を確認する時はモニターボタンを押せばカメラ映像を見ることが出来ます。夜ですとチャイムの照明が点灯するので「何か怪しい人がいる」のを確認することもできますね。
最後に
標準装備のドアホンとしては、最低限の機能はあります。結構映像はキレイに出るので、相手がカメラ前から外れない限りはきちんと誰かを確認することが出来ます。
ですので、機種やメーカーが不安かもしれませんが、違うモデルが付いたとしてもそうそう変な製品はつかないと思いますので、安心しましょう。