アイダ設計でカーテンを頼むと数十万!自分でつけるか考えよう

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

アイダ設計はハウスメーカーですから、家に関することは結構融通はききます(価格はさておき)。

その中でも思った以上に高額になるのがカーテンです。

カーテンは遮光、断熱には重要なものですから、大抵の家には付けてあります。しかし、新築でオプションでつけるとなると、かなり高めのカーテンになってしまいます。

そこで、カーテンをつける場合、アイダ設計に頼むメリットとデメリットを書いておきたいと思います。

スポンサーリンク

注文住宅でカーテンつける場合

注文住宅において、カーテンをつけるには大まかに2通りあります。

ハウスメーカーに頼む

アイダ設計に設計段階で注文することになります。

メリットは、オーダーカーテンになりますので、長さなど自分が好きな仕様にすることができます。生地もある程度の中から選べますので、窓のサイズにピッタリのカーテンを作ることができます。

デメリットは、とにかく高いです。オーダーカーテン専門店などで作るよりもかなり費用が掛かる可能性があります。

価格との折り合いを付けて、アイダ設計に発注するかどうかを決めましょう。

自分でつける

カーテンは注文せずに自分で購入して取り付けます。

この際注意することは、カーテンレールがついているかどうかです。サッシについているものもありますし、ないものもあります。ですので、カーテンをつける窓ごとにカーテンレールが付くかどうかを確認する必要があります。

もしくは、カーテンレールも自分で好きなものを購入するか、他の業者に頼むかなどの選択肢があります。自由がききますので自分のイメージ通りにできるかもしれません。

デメリットは、自分でやることが増えるので面倒になるかもしれないということです。カーテンレールを自分で付けた場合は、その部分が変になったとしても保証は効きません。もちろん他業者が行なっても同じです。

ですので、自己責任でカーテンレールを付けて、カーテンも選ぶ必要があります。

うちではカーテンに関してはあまりにも価格が高かったので、カーテンレールがあればあとはなんとかなりるということで、カーテンレールまでを施工してもらいました。

カーテンはネットで購入して自分で取り付けましたが、やはりオーダーよりは安くなりますね。

まとめ

高額になってしまうカーテンは、どうするか悩みどころになります。

予算や好みなどを考えつつ、それぞれに合ったカーテンを選んで建てた家をより良いものにしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました